57: 名無しの海賊王さん
黒ひげがジャヤであの覇気で何とかかんとか
言ってたからあの時から決めてたやろ
更に空島は見聞の覇気の原型みたいなもんやし
言ってたからあの時から決めてたやろ
更に空島は見聞の覇気の原型みたいなもんやし
60: 名無しの海賊王さん
>>57
あの頃の覇気は台詞に傍点も括弧もつけられてなかったから本来の意味の覇気だったと思うよ
作者は言葉を伏線にするときは普段はちゃんと傍点や括弧で強調してるからな
あの頃の覇気は台詞に傍点も括弧もつけられてなかったから本来の意味の覇気だったと思うよ
作者は言葉を伏線にするときは普段はちゃんと傍点や括弧で強調してるからな
68: 名無しの海賊王さん
>>57
決めてたかどうかは知らないけど3000万の覇気じゃないルフィを見抜けた黒ひげすげーと思った
でも俺つい最近読み始めたニワカだからそう読んでしまうけどどうなのかね
決めてたかどうかは知らないけど3000万の覇気じゃないルフィを見抜けた黒ひげすげーと思った
でも俺つい最近読み始めたニワカだからそう読んでしまうけどどうなのかね
58: 名無しの海賊王さん
硬化以外にもあるのかね?
黒くなるのはわかりやすいがちょいダサい
黒くなるのはわかりやすいがちょいダサい
62: 名無しの海賊王さん
>>58
「波動」ってのがあるっぽい
クラッカーがやってた武装のオーラみたいなので攻撃するやつ
「波動」ってのがあるっぽい
クラッカーがやってた武装のオーラみたいなので攻撃するやつ
64: 名無しの海賊王さん
>>62
それを今後強い設定にしてほしい
チャンピオンのやつの波動エルボーがサボにリベンジかますとかしてほしい
それを今後強い設定にしてほしい
チャンピオンのやつの波動エルボーがサボにリベンジかますとかしてほしい
59: 名無しの海賊王さん
覇気無しルフィにやられたルッチはドフラやカタクリは勿論のこと、サンジやヴェルゴにすら手も足も出ないだろうな
下手したらクロコと互角位か?
下手したらクロコと互角位か?
61: 名無しの海賊王さん
身体能力に特化したCP9の設定で覇気使えないのはヤバイよな
自慢してた六式も中将以上ならみんな使えるどころかコビーやたしぎレベルでも六式や覇気使えるようになってるし
自慢してた六式も中将以上ならみんな使えるどころかコビーやたしぎレベルでも六式や覇気使えるようになってるし
63: 名無しの海賊王さん
覇気使いがもっとレアだったら良かったんだよ
今の覇王色ぐらいのレアリティならロギアの脅威も薄れなかったのに
極端なこと言えば物語の進行上使えるのはルフィだけでも良かった
今の覇王色ぐらいのレアリティならロギアの脅威も薄れなかったのに
極端なこと言えば物語の進行上使えるのはルフィだけでも良かった
69: 名無しの海賊王さん
>>63
実際ルフィだけが使えたら「主人公補正」だの「ご都合主義」って叩くんだろ
実際ルフィだけが使えたら「主人公補正」だの「ご都合主義」って叩くんだろ
65: 名無しの海賊王さん
波動か
グラグラとかニキュニキュと相性良さそう
グラグラとかニキュニキュと相性良さそう
66: 名無しの海賊王さん
どうせならシャンクスが極悪で海賊王斬首からなにからの首謀者にしてもらいたい
67: 名無しの海賊王さん
ギア2すら使ってないルフィにボコボコにされた覇気も使えないクロコダイルさんがよく白ひげに喧嘩売ったり7武会に入れたね。今から思うと雑魚中の雑魚じゃん
70: 名無しの海賊王さん
10年ぐらい散々言われてると思うけど三大将がグラグラパンチ防いだ謎バリアは武装色でいいんだろうか
71: 名無しの海賊王さん
>>70
それよりも頂上戦争が10年前ということに驚愕
それよりも頂上戦争が10年前ということに驚愕
コメントする