316: 名無しの海賊王さん
キュロスって中将クラスもある?ヴェルゴやスモーカーから見たら格下感があるんだが
no title

319: 名無しの海賊王さん
ヴェルゴやスモやんは中将全体から見たら上位だぞ
ドフラファミリーの下位幹部に苦戦してたバルトロメオにすら一方的にボコれるのが下位中将
最高幹部に勝ってるキュロスなら問題なく中将クラス

322: 名無しの海賊王さん
そもそもディアマンテが全然強そうに見えなかったのでキュロスもあまり評価できなかったわ
幹部だとヴェルゴ>ピーカ>べとべとのやつ>ディアマンテぐらいの印象

>>319
あーそういやそんな中将もおったな・・・
ただ一ついっとくとバルトロメオの防御性能がそもそも半端ないから
バルトロメオがつよいってのもあると思う

320: 名無しの海賊王さん
キュロスは連載時思ってたより強く描写されたイメージがあるので中将クラスは当然有ると思ってた

326: 名無しの海賊王さん
キュロスは足があればミホーククラスかもな
no title

327: 名無しの海賊王さん
追撃のメイナードは少なくともベラミー以下
ハックが同じようにバルトロメオにボコボコ
ベラミーはコロシアム優勝候補でブロック突破候補だったからメイナードがベラミー以下でもおかしくはないが
バスティーユもサボに瞬殺やからサボにそこそこ時間使わせたバージェスより格下
コロシアム決勝でディアマンテはサボさえいなければという発言してるから同じくらいはあるからディアマンテもバスティーユ以上だろう

336: 名無しの海賊王さん
>>327
メイナードはそんな簡単には評価できない


トイレみたいな閉鎖空間では、
バルトさん無敵に近いから

闘技場のように360℃とは違う

この辺良くわかってない奴多い
海軍の中将はそう簡単にはなれない

342: 名無しの海賊王さん
>>336
いやバスティーユにすら若造扱いっぽいんだから話にならんだろ

353: 名無しの海賊王さん
>>342
バリア面積は有限だけど、自由に変えれる

あんな狭いとこでバリアに囲まれて
キングパンチでもびくともしない
バリアクラッシュ初見で食らったら誰でも勝てない
no title

361: 名無しの海賊王さん
>>353
もうそれでいいよ
メイナードは強いね

363: 名無しの海賊王さん
>>361
スネルナヨ(笑)
暴言以外なら自由でいいんやで

367: 名無しの海賊王さん
>>363
かませ描写しかなく強い描写ないキャラを持ち上げ続けるがいいと思うよ

375: 名無しの海賊王さん
>>367
それはわかったからw


ロッキーポート
ローが首謀者らしいけど、ローが海軍に渡したのは海賊の心臓やからな

むしろ市民を助けた方ちゃうか?
no title

331: 名無しの海賊王さん
キュロスって片足の状態でドフラさん(糸)の首を落とせる機動力の持ち主だから、やばいよね

334: 名無しの海賊王さん
ドレスローザ編でいうと
ルフィ、ドフラミンゴ、藤虎、サボ>ゾロ、ロー>バージェス、ヴェルゴ、ピーカ>キュロス、トレーボル、ディアマンテ、キャベツ、バルトロメオ、サイ>その他幹部>コロシアム組って感じやな
no title