283: 名無しの海賊王さん
レベッカと言えばコビーとどうよりなんかキャラ変わってね?
287: 名無しの海賊王さん
>>283
引退したセンゴクとかね、キャラがガープみたいになってるっていう
引退したセンゴクとかね、キャラがガープみたいになってるっていう
288: 名無しの海賊王さん
>>287
いろんな重圧から解放された二人だからキャラ変わるほうが自然なんじゃないか
いろんな重圧から解放された二人だからキャラ変わるほうが自然なんじゃないか
329: 名無しの海賊王さん
>>283
ゾウ編のローやロビンのキャラ崩壊っぷりと比較したら大したことないないさ
ゾウ編のローやロビンのキャラ崩壊っぷりと比較したら大したことないないさ
286: 名無しの海賊王さん
本来はああいう明るい女の子なんだろ、まだ16歳だし
てかヘルメッポも少なくとも見聞色の覇気は会得したんやな
こっちは武装色のほうが得意そうなイメージあるけど
てかヘルメッポも少なくとも見聞色の覇気は会得したんやな
こっちは武装色のほうが得意そうなイメージあるけど
304: 名無しの海賊王さん
コビー×マーガレットが見たかったなぁ
接点ないけど
接点ないけど
310: 名無しの海賊王さん
アラバスタの護衛は中将なのにドレスローザとプロデンスは大佐ってのがなんか
311: 名無しの海賊王さん
>>310
王の持ってる軍隊の強さで派遣される護衛の強さも違うんだろう
王の持ってる軍隊の強さで派遣される護衛の強さも違うんだろう
314: 名無しの海賊王さん
>>310
国の兵力も加味してんじゃない?
ドレスローザには片足で七武海幹部を打ち負かす軍人いるし
プロデンスに至っては王本人が腕立つし
国の兵力も加味してんじゃない?
ドレスローザには片足で七武海幹部を打ち負かす軍人いるし
プロデンスに至っては王本人が腕立つし
323: 名無しの海賊王さん
>>310
コビーは大佐なだけで明らかに中将以上の実力者だろうから
コビーは大佐なだけで明らかに中将以上の実力者だろうから
328: 名無しの海賊王さん
>>323
キュロスに驚いてたし中将以上と言うより、ぎりぎり届くか届かないくらいの実力じゃないか
キュロスに驚いてたし中将以上と言うより、ぎりぎり届くか届かないくらいの実力じゃないか
335: 名無しの海賊王さん
>>328
という事は少なくとも少将レベルの実力ということかな?
コビー将クラスも夢ではないなw
という事は少なくとも少将レベルの実力ということかな?
コビー将クラスも夢ではないなw
338: 名無しの海賊王さん
>>310
プロデンスの王がリク王にレヴェリーは一緒に行こうと誘いに来た時に海軍の護衛は断ったって言ってただろ
プロデンスの王がリク王にレヴェリーは一緒に行こうと誘いに来た時に海軍の護衛は断ったって言ってただろ
313: 名無しの海賊王さん
ドレスローザとかプロデンスは
キュロスという中将格の衛兵と
四皇パンチを持つそれなりの戦闘力有りそうな王だし
大佐格の護衛で大丈夫でしょ(適当)
キュロスという中将格の衛兵と
四皇パンチを持つそれなりの戦闘力有りそうな王だし
大佐格の護衛で大丈夫でしょ(適当)
コメント
コメント一覧
だいたいアラバスタよりはドレスローザの方がそもそも距離短いだろうし、長く護衛をすることを考えたら短期間の護衛で腕利きの兵士がいる国より優先的に精鋭を送るだろうよ。
コメントする