5: 名無しの海賊王さん
カイドウ、ゼェ…ゼェ…言ってるし
焔雲も維持出来無くなってるし、ルフィに倒されるの時間の問題やろ
焔雲も維持出来無くなってるし、ルフィに倒されるの時間の問題やろ
88: 名無しの海賊王さん
>>5
体は頑丈でも息は持たないか
体は頑丈でも息は持たないか
107: 名無しの海賊王さん
>>5
ルフィは食事休憩挟んでるからな
誰かカイドウにも酒飲ませてやれよ
ルフィは食事休憩挟んでるからな
誰かカイドウにも酒飲ませてやれよ
110: 名無しの海賊王さん
>>107
散々ルフィが戦闘中に飲んでたろw
お愛顧だよ
散々ルフィが戦闘中に飲んでたろw
お愛顧だよ
127: 名無しの海賊王さん
>>110
つまりカイドウの敗因は……早弁?
つまりカイドウの敗因は……早弁?
128: 名無しの海賊王さん
>>107
「鬼ヶ島を花の都に落とすぜー」「たくさん死ぬねー」
とマムと笑いながら話している時にお酒飲んでるじゃん
「鬼ヶ島を花の都に落とすぜー」「たくさん死ぬねー」
とマムと笑いながら話している時にお酒飲んでるじゃん
6: 名無しの海賊王さん
カイドウはなぁさすがに連戦されすぎた
8: 名無しの海賊王さん
シャンクス年内に動きません…
10: 名無しの海賊王さん
>>8
年度内なら可能かもw
年度内なら可能かもw
9: 名無しの海賊王さん
>>5-6
「流石にこんだけ連戦してたら覚醒した主人公に負けても仕方ないよな」って程度の説得力は出てきたよね
そもそもカイドウが疲れてきたら焔雲のパワーが落ちるってことは、焔雲で島を浮かせていること自体に体力を消費しているってことだし、鳥かごの時もこういう描写をしておけばよかったのに
あともう一段階くらいルフィが覚醒してモモのおでん形態を見て動揺して…ってイベントがあれば、ルフィがカイドウを倒しても納得するよ俺は
「流石にこんだけ連戦してたら覚醒した主人公に負けても仕方ないよな」って程度の説得力は出てきたよね
そもそもカイドウが疲れてきたら焔雲のパワーが落ちるってことは、焔雲で島を浮かせていること自体に体力を消費しているってことだし、鳥かごの時もこういう描写をしておけばよかったのに
あともう一段階くらいルフィが覚醒してモモのおでん形態を見て動揺して…ってイベントがあれば、ルフィがカイドウを倒しても納得するよ俺は
262: 名無しの海賊王さん
>>9
ルフィ コビーを超えてワンピース1の成長速度だなモモの助
ルフィ コビーを超えてワンピース1の成長速度だなモモの助
11: 名無しの海賊王さん
明らかに疲弊したカイドウ倒すんか
最終決戦のためにルフィ四皇なみにつよくさせたくないんやん
最終決戦のためにルフィ四皇なみにつよくさせたくないんやん
13: 名無しの海賊王さん
>>11
カイドウを倒しても一応まだ四皇3人残ってるし、各四皇との戦いの中で成長描写を入れながら強くなった方が漫画としては説得力があるしこれでいいと思う
カイドウを倒しても一応まだ四皇3人残ってるし、各四皇との戦いの中で成長描写を入れながら強くなった方が漫画としては説得力があるしこれでいいと思う
74: 名無しの海賊王さん
>>13
あと10年はかかるな
あと10年はかかるな
86: 名無しの海賊王さん
>>74
10年かけてくれるならいいんだよ、それならそれで
一番嫌なのは残りの重要キャラ(マムシャンクス黒ひげドラゴン海軍大将五老星イム様)がソードマスターヤマトの四天王みたいに端折られること
でも尾田の発言見る限り次が最終章でルフィのワンピース見つける旅は終わりらしいからな
多分伏線回収とか残りの重要キャラとかはルフィの旅が終わったあとに続編とか外伝とかで描く気なのかもしれないけど
いずれにしろソードマスターエンドだけはやめてほしいわ。とくに黒ひげシャンクスは最終章、もしくはルフィ編終了後20巻くらいかけてみっちり描いてほしい
10年かけてくれるならいいんだよ、それならそれで
一番嫌なのは残りの重要キャラ(マムシャンクス黒ひげドラゴン海軍大将五老星イム様)がソードマスターヤマトの四天王みたいに端折られること
でも尾田の発言見る限り次が最終章でルフィのワンピース見つける旅は終わりらしいからな
多分伏線回収とか残りの重要キャラとかはルフィの旅が終わったあとに続編とか外伝とかで描く気なのかもしれないけど
いずれにしろソードマスターエンドだけはやめてほしいわ。とくに黒ひげシャンクスは最終章、もしくはルフィ編終了後20巻くらいかけてみっちり描いてほしい
48: 名無しの海賊王さん
>>11
悪行やらかしまくったカイドウ相手にタイマンする必要ないでしょ
四皇とのガチタイマンは黒ひげかシャンクスでいい
悪行やらかしまくったカイドウ相手にタイマンする必要ないでしょ
四皇とのガチタイマンは黒ひげかシャンクスでいい
コメントする