38: 名無しの海賊王さん
マルコが言ってた黒ひげの体の構造が異形って胃が2つあるんじゃないか
Dは大食いの奴が多いしルフィみたいに消化が異常に早いのは胃が2つあるからだ
最近ルフィの消化について人間ってそうだっけ?とか説明されるようになってきてるしね
だから能力も2つ持てる
ボニーもDだな
ありがとうございました
Dは大食いの奴が多いしルフィみたいに消化が異常に早いのは胃が2つあるからだ
最近ルフィの消化について人間ってそうだっけ?とか説明されるようになってきてるしね
だから能力も2つ持てる
ボニーもDだな
ありがとうございました
39: 名無しの海賊王さん
>>38
つまりワポルもか
つまりワポルもか
45: 名無しの海賊王さん
>>38
まぁでもマルコはティーチが悪魔の実食べる前に
その事知ってるから心臓とかが逆なんじゃない?
まぁでもマルコはティーチが悪魔の実食べる前に
その事知ってるから心臓とかが逆なんじゃない?
50: 名無しの海賊王さん
>>45
体の構造が異形で能力が2つ持てるってんだからだいぶ絞られるよね。わかりやすいのは心臓ですね。人とは違う体の構造か
体の構造が異形で能力が2つ持てるってんだからだいぶ絞られるよね。わかりやすいのは心臓ですね。人とは違う体の構造か
51: 名無しの海賊王さん
>>38
エースが本人にいったのは?
Dのエースが言うんだから
Dは関係ないと思うが
エースが本人にいったのは?
Dのエースが言うんだから
Dは関係ないと思うが
58: 名無しの海賊王さん
>>51
人の倍の人生の事かな?
異形だからこの(エースが黒ひげを追ってきた)状況がわからんはずがないだろうっておかしいでしょ
人の倍の人生と異形は関係無いと思う
人の倍の人生の事かな?
異形だからこの(エースが黒ひげを追ってきた)状況がわからんはずがないだろうっておかしいでしょ
人の倍の人生と異形は関係無いと思う
61: 名無しの海賊王さん
>>58
異形だから人の倍の人生を歩んでて
人の倍の人生を歩んでるから人生経験が豊富で状況判断も出来る、てだけでしょ
異形だから人の倍の人生を歩んでて
人の倍の人生を歩んでるから人生経験が豊富で状況判断も出来る、てだけでしょ
124: 名無しの海賊王さん
>>38
ローが裏でおにぎり100個食ってるの想像したら笑った
ローが裏でおにぎり100個食ってるの想像したら笑った
125: 名無しの海賊王さん
>>38
黒ひげはケルベロスだよ。銃も3つ持ってるだろ。歯抜け箇所が違うこともあるだろ。
複数の悪魔の実を食べれるのも、黒ひげだが別の人格が食べてる。
ケルベロスの伏線は作中かなりある。
黒ひげはケルベロスだよ。銃も3つ持ってるだろ。歯抜け箇所が違うこともあるだろ。
複数の悪魔の実を食べれるのも、黒ひげだが別の人格が食べてる。
ケルベロスの伏線は作中かなりある。
132: 名無しの海賊王さん
>>125
ケルベロス案は以前からあるけど体1つに首3つの幻獣種だからいまいちイメージとちがうんだよな。
ケルベロス案は以前からあるけど体1つに首3つの幻獣種だからいまいちイメージとちがうんだよな。
134: 名無しの海賊王さん
>>38
CP9が食ってすぐ栄養に変えるやつ
クマドリだっけ?冷蔵庫でやったの
CP9が食ってすぐ栄養に変えるやつ
クマドリだっけ?冷蔵庫でやったの
コメントする